憤怒するお局様

始めに

例えば、あなたはお局のせいでこんな感想を思ったことはありませんか?

被害者A

いつもお局のせいで会社に行くのがユウツだ

被害者B

お局のせいで会社を辞めたい(又は辞めた)

被害者C

お局の顔を見ると胃が痛くなったり、気持ち悪くなる。

被害者D

お局の日頃の言動を見ていると人間とは思えない。

今回ご紹介するのは私が経験したことをベースにしたお話です。また知り合いから聞いた話なども追加していますが、たぶん多くのお局は同じような性格であるように思います。

「あるある!うちのお局もこんな感じ」と思ってもらえたら嬉しいです。

お局あるある40選

お局の「クソなメンタル攻撃」あるある

1.誰かの悪口を本人に聞こえるように言う

うちの職場のお局さんは、誰かの悪口を本人に聞こえるように言うんだよね。これって本当に嫌な気持ちになるし、仕事のやる気がなくなるよ。

2.すぐ怒る

お局さんは、ちょっとしたことで怒るんだ。何かミスをすると、すぐに大声で怒鳴られるから、みんなビクビクしてる。

3.ミスを大げさに指摘

ミスをすると、お局さんはそれを大げさに指摘するんだ。まるで大事件みたいに騒ぎ立てるから、余計にストレスがたまるよ。

4.目の前で文句

お局さんは、目の前で平気で文句を言うんだ。これが毎日続くと、本当に精神的に参っちゃうよ。

5.上から目線の指導

指導するときも、いつも上から目線なんだよね。まるで自分が全て正しいみたいに話すから、聞いてる方はうんざりする。

6.口先だけで他人を褒める(顔が褒めていない)

お局さんは、口先だけで他人を褒めるんだけど、顔が全然褒めてないんだよね。これじゃ、全然嬉しくないし、逆に嫌な気持ちになる。

お局は「他人をおとしめる天才」あるある

7.誰かの悪口を広める

うちの職場のお局さんは、誰かの悪口を広めるのが得意なんだ。本人がいないところで悪口を言って、みんなの雰囲気を悪くするんだよね。これって本当に嫌な気持ちになるし、仕事のやる気がなくなるよ。

8.他人の意見を無視

お局さんは、他人の意見を全く聞かないんだ。自分の意見が絶対正しいと思っているから、他の人が何を言っても無視するんだよね。これじゃ、みんなの意見が反映されないし、チームワークも悪くなる。

9.他人の成功が気に入らない

他人が成功すると、お局さんはそれを素直に喜ばないんだ。むしろ、嫉妬して嫌な態度を取ることが多い。これって、本当にやる気を削がれるよね。成功を喜んでくれる人がいると、もっと頑張ろうって思えるのに。

10.他人のデスクを勝手にチェック

お局さんは、他人のデスクを勝手にチェックするんだ。プライバシーなんてお構いなしで、勝手に書類を見たりするから、本当に困る。これじゃ、安心して仕事ができないよ。

お局の「私って偉いでしょ?」なわけあるかっ!あるある

11.無駄に忙しそうにする

うちの職場のお局さんは、いつも無駄に忙しそうにしてるんだ。実際にはそんなに忙しくないのに、忙しいフリをしてるのが見え見えで、ちょっとイライラするよ。

12.偉そうに助言

お局さんは、何かと偉そうに助言してくるんだ。上から目線で話されると、素直に聞けないし、逆に反発したくなるよね。

13.何でも知っている風に話す

何でも知っている風に話すのもお局さんの特徴。実際には詳しくないことでも、まるで専門家みたいに話すから、聞いてる方は困惑するよ。

14.自慢話が多い

自慢話が多いのもお局さんの特徴。昔の武勇伝や自分の成功話を延々と聞かされると、正直うんざりするんだよね。

15.自分の意見が絶対

お局さんは、自分の意見が絶対正しいと思ってるんだ。他の人の意見を全く聞かないから、チームワークが悪くなるんだよね。

16.偉そうな態度

常に偉そうな態度を取るお局さん。まるで自分が上司かのように振る舞うから、みんなが萎縮しちゃうんだ。

17.仕事の量を誇張

お局さんは、自分の仕事の量を誇張するのが得意。実際にはそんなに多くないのに、いかにも大変そうに見せるから、周りが気を使っちゃうんだよね。

お局は「職場の空気を汚染するナンバー1」あるある

18.常に文句ばかり

うちの職場のお局さんは、いつも文句ばかり言ってるんだよね。何かにつけて不満を言うから、みんなの気分がどんどん悪くなるんだ。

19.お昼休みは独占トーク

お昼休みになると、お局さんが自分の話で独占しちゃうんだ。みんなで楽しく話したいのに、結局お局さんの話を聞くだけで終わっちゃう。

20.つまらない話を延々と

しかも、その話がつまらないんだよね。延々とどうでもいい話を聞かされると、休憩時間が全然リフレッシュにならないんだ。

21.会議を長引かせる

会議でも、お局さんが話し出すと止まらない。無駄に会議を長引かせるから、みんなが疲れちゃうんだよね。

22.笑顔がない

お局さんは、ほとんど笑顔を見せないんだ。いつも真剣な顔ばかりで、職場の雰囲気が重くなるよ。

23.飲み会を強要

さらに、飲み会を無理やり誘ってくるんだ。行きたくないのに断れないから、ストレスがたまるよね。

24.会話の邪魔

他の人が話していると、すぐに割り込んでくるんだ。会話の流れを壊されると、本当にイライラするよ。

25.無駄な会議を開く

お局さんは、必要ないのに無駄な会議を開くんだ。みんなの時間を無駄にしてるって気づいてほしいよね。

26.腹が立つと大声を上げる

そして、腹が立つとすぐに大声を上げるんだ。これが本当に怖いし、みんなが萎縮しちゃうんだよね。

お局は「存在するだけで他人を不快にさせる」あるある

27.急に態度が変わる

うちの職場のお局さんは、急に態度が変わるんだよね。さっきまで笑顔だったのに、急に怒り出したりするから、みんながビクビクしてるんだ。

28.人の会話に割り込む

お局さんは、人の会話に平気で割り込んでくるんだ。話の流れを壊されると、本当にイライラするよ。

29.聞きたくもない愚痴のオンパレード

お局さんは、聞きたくもない愚痴を延々と話すんだ。これが毎日続くと、精神的に参っちゃうよね。

30.プライベートに首を突っ込む

さらに、お局さんはプライベートな話題にも首を突っ込んでくるんだ。仕事と関係ないことまで口を出されると、本当に困るよ。

31.いつも機嫌が悪い

お局さんは、いつも機嫌が悪いんだ。笑顔を見たことがほとんどないから、職場の雰囲気が重くなるよ。

32.感謝の言葉がない

お局さんは、他人の助けに対して感謝の言葉を一切言わないんだ。これじゃ、助けたくても助ける気がなくなるよね。

33.会社への差し入れやお土産を嫌いな人だけ配らない

そして、会社への差し入れやお土産を持ってきても、嫌いな人には配らないんだ。これって、本当に感じ悪いよね。

その他の「お局くたばれ」あるある

34.頼みごとが多い

お局さんは、頼みごとが多いんだ。自分でできることでも、他人に頼んでくるから、みんなが疲れちゃうんだよね。

35.休憩時間も指示

休憩時間になっても、お局さんは指示を出してくるんだ。休憩中くらいはリラックスしたいのに、全然休めないよ。

36.スケジュールを独占

お局さんは、自分のスケジュールで全てを決めようとするんだ。みんなの予定を無視して、自分の都合だけで動くから、本当に迷惑だよね。

37.無駄な規則を作る

お局さんは、無駄な規則を作るのが得意なんだ。誰も守らないような規則を作って、みんなを困らせるんだよ。

38.身だしなみにうるさい

お局さんは、他人の身だしなみに無駄にうるさいんだ。ちょっとしたことでも指摘してくるから、気が抜けないよね。

39.休憩を取り上げる

お局さんは、休憩時間を取り上げて仕事をさせるんだ。休憩がないと、体も心も疲れちゃうよ。

40.自分の機嫌で仕事を決める

お局さんは、自分の機嫌で他人の仕事を決めるんだ。機嫌が悪いときは、無理な仕事を押し付けてくるから、本当に困るよね。

41.仕事は一人で抱え込むオンリーワン主義

「私しかできない仕事なの!」ってドヤ顔で言ってくるタイプ、いるよね。でも冷静に見てみると、別に誰でもできる仕事だったりする。

なんで一人で抱え込むのかって?それはね、自分の価値を認められたいからなんだと思う。誰にも頼らず、一人で全部こなせば「私はすごい!」ってアピールできるもんね。

42.挨拶は相手を選んでする!?

「おはようございます!」って元気よく挨拶しても、シカトされることってあるよね。なんで?と思ったら、気に入らない相手には挨拶すらしないっていう、謎のルールがあるみたい。

特に、自分より若い子や、ちょっとライバル視してる子には冷たい態度をとることが多いみたい。

43.若い男の子には優しいけど…

若い男の子にはめっちゃ優しいのに、同年代の女性には冷たい…なんでだろう?

それはね、若い男の子は自分のことを頼ってくれるから、お局様は優越感に浸れるんだと思う。それに、若い男の子は仕事もまだ慣れてないから、教えることで自分の存在感をアピールできるしね。

でも、同年代の女性はライバルだと思ってるから、わざと冷たい態度をとるのかも。

44.小さなことで意地悪する

お菓子を配るとき、嫌いな人には渡さないとか、飲み物に何か入れちゃうとか、本当に陰湿なことをするよね。

なんでそんなことするの?って思うけど、たぶん自分が優位に立っていたいからなんだと思う。

45.機嫌によって態度が豹変する

ある時は優しく、ある時は冷たい…まるで天気を操る魔女みたい。

でも、よく観察してみると、朝の挨拶でその日の機嫌が分かるって気づいた。機嫌が悪いと、誰かに当たり散らしてくるから、朝はいつもヒヤヒヤものだよね。

46.情報を独占して権力を持つ

「この仕事は私が一番詳しいから!」ってドヤ顔で言ってくるけど、別に特別な情報を持っているわけじゃないのにね。

でも、少しの情報を持っているだけで偉そうに振る舞うから、本当にイライラする。

最後に

こんな困った状況に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。しかし、どんな場面でも笑いを忘れず、前向きに乗り越えていきましょう。いつかその経験が笑い話になる日がきっと来るはずです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。次回もお楽しみに!