要点まとめ
2025年9月、日本テレビ「news every.」が放送した奈良公園の鹿問題をめぐり、SNS上で「やらせ疑惑」が拡散しています。
番組では「バスガイド歴10年」の女性が登場し、「外国人観光客による鹿への暴力は見たことがない」と証言しました。
しかし、YouTuberのへずまりゅう氏が現地で取材した結果、地元関係者の誰もこのガイド女性を知らなかったことが判明。
番組が証言者の経歴・実在性を裏付けていない点や、再編集によるインタビュー部分の削除が確認されたことで、「やらせではないか」との批判が高まっています。
事件・報道の時系列
日付 | 出来事 | 出典(代表) | 要点 |
---|---|---|---|
9月22日 | 高市早苗氏が演説で「奈良公園で外国人が鹿を蹴る」と発言 | 朝日新聞 | 根拠の有無が問題化 |
9月25日頃 | 奈良県・観光課が「通報なし」と公式見解 | 朝日新聞、東京新聞 | 行政による公式説明 |
9月29日 | 日テレ『news every.』で奈良公園取材・放送(バスガイドの証言を紹介) | 日テレ公式 | 「ガイド歴10年女性」が証言 |
9月30日 | SNSで「バスガイド実在性に疑問」が拡散、へずまりゅう氏が現地取材・動画投稿 | YouTube(へずまりゅう氏) | 地元関係者が誰も知らないと証言 |
9月30日〜10月1日 | SNS上で複数報告により、日テレ公式動画が一時削除・インタビュー部分カットと伝えられる | SNS投稿まとめ、note | 公式発表はなく、SNS上の報告ベース |
番組が伝えた内容(日テレ「news every.」)
番組は、奈良公園に訪れる外国人観光客と鹿の関係性をテーマに放送。
登場した「バスガイド歴10年」の女性は、
「長年案内してきたが、外国人観光客が鹿に暴力を振るう場面は見たことがない」
と証言しました。
この発言は、一見「高市氏の発言を否定する立場」に見えますが、証言者の素性・経歴・取材方法が不明であり、SNSで批判が集中しました。
放送直後から「証言は台本だったのでは」「役者の演技では?」という投稿が急増。
さらに、番組再編集後には当該インタビュー部分がカットされて再投稿されたことがSNSで報告され、疑念が深まりました。
へずまりゅう氏の現地取材:やらせ疑惑の検証
元迷惑系YouTuberで奈良市議のへずまりゅう氏は、番組放送後に独自取材を実施。
YouTubeで「バスガイド、運転手、売店スタッフ、飲食店オーナー」など地元関係者に聞き取り調査を行いました。
その結果、誰一人として番組に登場したガイド女性を知らないことが判明。
25年以上奈良公園周辺を見守る店舗オーナーも「見たことがない」と証言。
この調査で、以下の疑念が強まりました:
- 「実在しない人物を証言者に仕立てたのでは」
- 「政治的意図を持った報道だったのでは」
🎥 参考動画:【衝撃】へずまりゅうさん、日テレの鹿報道問題を徹底追求した結果www
高市早苗氏の発言との関係
高市氏は9月22日の演説で「奈良公園で外国人が鹿を蹴る場面が報告されている」と発言。
日テレ番組は「そのような行為を見たことがない」との証言を紹介し、結果的に高市氏の発言を否定する内容となりました。
SNSでは「高市氏潰しのための仕込み報道では?」との声が相次ぎました。
政治ジャーナリストや政治専門家は、
「報道の信頼性を守るためには、証言の裏付けと、政治的中立性の明示が不可欠」と指摘。
奈良県・自治体の公式見解(SNS炎上含む)
奈良県観光課・奈良市は、
「外国人観光客による鹿への暴行に関する通報は確認されていない」
と公式に回答。観光協会・警察も同様の見解を示しており、暴行の通報記録や映像証拠は存在しないことが明らかになっています。
しかし、SNS上では現地での鹿への暴行を撮影した動画が多数投稿され、「公式は証拠を隠蔽しているのでは」「高市潰しのためにここまでやるのか」との声が広がり炎上状態に。
公式発表とSNS上の情報の食い違いが議論を呼び、視聴者・ネットユーザーの間で騒動が続いています。
鹿の暴行のニュースが流れているのに「奈良県・自治体が否定する謎」
【動画】鹿の暴行のニュース
高市早苗氏、外国人の鹿への暴行主張。根拠不明で総裁選に波紋。
ていう根拠不明のニュースが流れてきた…SNSのデマより新聞のデマがあぶない
pic.twitter.com/IzHNQjtLlf— オホッピー (@ic_tamazizi) September 25, 2025
SNS上の反応と拡散経路
主な論点 | 投稿傾向 |
---|---|
バスガイド実在性 | 「誰も知らない」「劇団員では?」 |
政治的意図 | 「高市潰し」「選挙妨害」 |
報道倫理 | 「印象操作」「やらせ報道」 |
証拠動画投稿 | 「鹿暴行の動画が多数」「証拠隠滅では」と炎上 |
X(旧ツイッター)の実際の反応
日本テレビ、オールドメディアの高市批判でクライシスアクターによる偏向報道。テレビでしかも検証って言いながらヤラセ報道する日本テレビ。
私に出来る事としてネットで指摘しつつ、スポンサー企業の不買運動しよう。 https://t.co/LqweTIXgJ8 pic.twitter.com/81g46xDHr0— さかな 🇯🇵🟦 (@Sacabambaspis21) September 30, 2025
現時点で分かっていること・不明なこと
区分 | 内容 |
---|---|
確定 | 日テレが奈良公園特集を放送、証言者の素性は非公開、へずまりゅう氏の現地取材で「誰も知らない」と証言。 |
疑わしい点 | 証言者の実在性、経歴、所属、取材許可。 |
不明点 | 番組が再現演出を行ったか、脚本の有無。 |
新事実 | SNS上で鹿暴行動画が多数投稿され、公式発表と食い違うことから炎上状態になっている。 |
まとめ:現時点での結論と読者がすべきこと
現状、日テレが意図的にやらせを行ったと断定できる証拠はありません。
しかし、番組構成・証言者の不透明さ・SNS上の炎上対応など、報道の信頼を揺るがす要素が残されています。
読者がするべきことは以下の3点です:
- 一次情報を自分で確認する(動画・自治体コメント)
- 不確実な情報は拡散しない
- 日テレおよび第三者機関の検証結果を待つ
FAQ
Q1. 日テレはやらせをした?
A1. 断定はできませんが、証言の裏付けや実在確認が取れていません。
SNSではやらせをしているという意見が多く見受けられます
Q2. バスガイドは本当にいた?
A2. 現地関係者の誰も知らず、SNS上でも正確な情報は確認されていません。
ですが、過去のニュース画像を比較して「役者を使ったやらせ」をしたという投稿が多数あります。
Q3. なぜ再編集した?
A3. 日テレ公式からの発表は未確認ですが、SNS上の報告では該当部分の削除・再投稿が確認されています。
SNSでは「相当都合が悪いから削除、編集したのでは?」という意見が多数です。
【動画】「日テレ鹿問題」やらせバスガイドで捏造、偏向報道を分かりやすく説明したオススメ資料
※ファイヤーフォックスのブラウザで見た時に、動画が表示されない場合がございます。