こんばんはshimaです。
いきなりですが、
これ売れました♪のコーナー!
750円仕入れ→2100円で販売 715円の利益
利益額は1000円にも満たないですが、
仕入れ値を考えたらなかなかいい感じです☆
ランキングはあまり良くないので
仕入れ対象にはされない方もいるかもですが、
ものレートのある部分(この辺はメルマガで詳しくお話しします)から、これは売れる、
と自信をもって仕入れました。
ま、過去にも一度売ってる、というのも
あっての自信ですけどね(笑)
長く続けていると
過去に売れたもの、
というだけで、仕入れることも
できちゃったりします。
もちろんきちんとデータは確認してくださいね。
以前は売れていたけど・・・
なんてものだらけですからね!
女心と売れ筋商品の
移り変わりはほんと早い![]()
そして、せどりに限らず、
仕事って、作業工程をあらかじめ考え、
それに沿って作業を進めることが
効率よく仕事を進める方法。
実はshimaは今の仕事をする前、
パン教室で働いていました。
そして今はせどりをしているわけですが、
一見まったく違う仕事。
なんですが、パン教室での仕事が
せどりにも活きてます。
というのも、パン教室の講座運営って、
まずは前日に材料の準備と打ち合わせ。
打ち合わせで工程をしっかり確認します。
そして当日も教室が始まるまで、下ごしらえや道具の準備。
教室が始まったら、次の工程を考えて、
スタッフは一歩先をいきます。
無事焼き上がり、生徒さんが帰ったら、
お片付け&掃除。
ここまでしてひとつの講座が終わるわけです。
これをせどりに置き換えると、
仕入れ前にリサーチ。(準備)
リサーチをもとに仕入れ&納品。(講座)
商品が売れたら管理表に入力。(片付け)
で、何が言いたいか、というと
仕事ってなんでも準備が大事!
そして片付けまで終えてひとつの仕事が終了、ということ。
パン教室も前日の準備と打ち合わせがとっても大事。
これを手を抜くと、当日の講座はてんやわんや。
生徒さんにも迷惑をかけます。
せどりもリサーチせずに仕入れに行くと、
何を仕入れたらいいのか・・・と、てんぱってしまうこと
ないですか?
少々強引な話でしたが、
shimaがせどりを続けてきた結果、
リサーチの重要性をひしひしを感じ、
あなたにも伝えたかったので
お話ししてみました。
さて、7月に入りました。
夏休み、何が売れるか、リサーチしてみましょ♪
shimaの無料メルマガ「お楽しみせどり」
の登録はこちらからお願いします。
↓↓↓
shimaの無料メルマガ「お楽しみせどり」





